「どこかうやむや」
下半期のスタートを皆さんどんな風に切ったのでしょうか?
いかがな一日だったでしょうか?
いよいよ10月に入りましたが、季節の変わり目に体調など崩してはいないかな?
各拠点においては敬老会が終了して、新しい体制で再スタートの事業所もあるわけでして…何卒よろしくお願いします。
台風24号が過ぎたと思ったらすぐに25号が接近しているとのこと。外作業が進まないなぁ。
先日の音楽祭では、久し振りに障がい者支援をしていた時代の知り合いに会いまして、しばし情報交換など。
「介護」とは違って、障がい分野には特有の「就労支援」という概念があります。
「就職活動そのもの」を支援する「就労移行支援事業」や「働くこと」を支援する「就労継続支援事業」…これには「A型」と「B型」があります。
雇用型の「A型」は最低賃金の縛りがあり、非雇用型の「B型」にこの縛りはありません。
でも、どの事業も障がい者の仕事を支援する役割がありまして、目指すは「一般就労」なわけです。
先日、盛岡市内の某ホテルにおいて、毎年恒例の「障がい者就職相談会」がありました。
出席は叶いませんでしたが、大変な賑わいだったと聞いております。
それぞれの障がい特性に合わせて「適切な仕事」が見付かれば良いですね。
先入観を持たずに何でもチャレンジしてみるのが大事かなぁ。
どこかにフィットする仕事や職場があるはずです。
「法定雇用率の水増し問題」も「どこかうやむや」になってしまっておりますが、誰もが活躍できる世の中になることを願っております。
平成最後の上半期は、どこか座りの悪いフィット感でしたが、毎年ながら下半期の挽回に期待しているところです。
幾つかのプロジェクトが動き始めておりますが、明日は青山の訪問看護が北上のやちだもに出向き「足の爪」のアセスメントをする計画となっております。
加賀野の「デイサービス活性化プロジェクト」も日程調整しているところです。
なんだかんだとありますが、前を向いてまいりましょう。
皆さまの「つつがない毎日」を願っております。
いかがな一日だったでしょうか?
いよいよ10月に入りましたが、季節の変わり目に体調など崩してはいないかな?
各拠点においては敬老会が終了して、新しい体制で再スタートの事業所もあるわけでして…何卒よろしくお願いします。
台風24号が過ぎたと思ったらすぐに25号が接近しているとのこと。外作業が進まないなぁ。
先日の音楽祭では、久し振りに障がい者支援をしていた時代の知り合いに会いまして、しばし情報交換など。
「介護」とは違って、障がい分野には特有の「就労支援」という概念があります。
「就職活動そのもの」を支援する「就労移行支援事業」や「働くこと」を支援する「就労継続支援事業」…これには「A型」と「B型」があります。
雇用型の「A型」は最低賃金の縛りがあり、非雇用型の「B型」にこの縛りはありません。
でも、どの事業も障がい者の仕事を支援する役割がありまして、目指すは「一般就労」なわけです。
先日、盛岡市内の某ホテルにおいて、毎年恒例の「障がい者就職相談会」がありました。
出席は叶いませんでしたが、大変な賑わいだったと聞いております。
それぞれの障がい特性に合わせて「適切な仕事」が見付かれば良いですね。
先入観を持たずに何でもチャレンジしてみるのが大事かなぁ。
どこかにフィットする仕事や職場があるはずです。
「法定雇用率の水増し問題」も「どこかうやむや」になってしまっておりますが、誰もが活躍できる世の中になることを願っております。
平成最後の上半期は、どこか座りの悪いフィット感でしたが、毎年ながら下半期の挽回に期待しているところです。
幾つかのプロジェクトが動き始めておりますが、明日は青山の訪問看護が北上のやちだもに出向き「足の爪」のアセスメントをする計画となっております。
加賀野の「デイサービス活性化プロジェクト」も日程調整しているところです。
なんだかんだとありますが、前を向いてまいりましょう。
皆さまの「つつがない毎日」を願っております。
スポンサーサイト